システムサービスは、ResourceManagerのブートストラップ中に自動的にデプロイされる、管理者が設定するサービスです。これは、APIサーバーがResourceManagerの一部として起動されている場合にのみ機能します。YARNでのREST APIを介したサービスの管理を参照してください。このドキュメントでは、システムサービスを設定およびデプロイする方法について説明します。
名前 | 説明 |
---|---|
yarn.service.system-service.dir | 管理者が設定したサービスを読み込んでデプロイするためのFSディレクトリパス。これらのサービス仕様ファイルは、適切な階層で保持する必要があります。 |
yarn.service.system-service.dirパスを設定した後、仕様ファイルは下記の階層で保持する必要があります。
$SYSTEM_SERVICE_DIR_PATH/<Launch-Mode>/<Users>/<Yarnfiles>.
起動モードは、サービスのデプロイ方法を示します。サービスは、同期または非同期のいずれかで自動的にデプロイできます。
これらのサービスは、RMと同期して起動されます。そのため、RMのアクティブ期間への移行が少し遅れる可能性があります。これは、重要なサービスをより早く起動するために役立ちます。
これらのサービスは、RMの移行期間に影響を与えることなく非同期的に起動されます。
ユーザーは、システムサービスの所有者であり、変更するためのフルアクセス権を持っています。各ユーザーは複数のサービスを所有できます。サービス名はユーザーごとに一意であることに注意してください。
Yarnファイルは、サービスを起動するための仕様ファイルです。これらのファイルは.yarnfile拡張子を持っている必要があります。そうでない場合は、これらのファイルは無視されます。
SYSTEM_SERVICE_DIR_PATH |---- sync | |--- user1 | | |---- service1.yarnfile | | |---- service2.yarnfile | |--- user2 | | |---- service3.yarnfile | | .... | | |---- async | |--- user3 | | |---- service1.yarnfile | | |---- service2.yarnfile | |--- user4 | | |---- service3.yarnfile | | .... | |